金融系SEの暮し生活力&仕事力up術
« 年賀状の写真 ← → 甘いお菓子スイーツ »


大人も食べられる離乳食


★大人も食べられる離乳食--------------------------------♪

赤ちゃんがいる家庭なら必ず経験する離乳食。
でも、子供専用で作るのも結構めんどうです。
大人も食べられるよういろいろ工夫してみた私の離乳食!

【 病人・歯が悪い時にも 】

離乳食は消化が良く、歯がなくても食べられる食事。

つまりお腹の調子が悪い時や、
虫歯や高齢で歯が弱ってきた時にも大活躍。

おいしく、早く作れるパターンを覚えておくと
一生物です。


【 離乳食とは 】

赤ちゃんがミルク以外の物を食べられるように練習する
料理のことです。
最初の歯が生えはじめる6ヶ月くらいの頃から始めます。

お粥をプリンや豆腐のような、なめらかな食感になるよう、
すりつぶして作ります。

せっかく作ったのに全然食べてくれなかったり、
牛乳・卵アレルギーなどがわかってショックを受けたりと、
この時期、育児に強いストレスを感じる新米ママも多いです。

赤ちゃんによって成長具合に個性があるので、
育児本通りの時期から始められなくても
あんまり気にしないように。


【 まとめて作る 】

最初の頃はスプーンに1杯食べるかどうかくらいです。
だから毎回きっちり作って食べてもらえないと
がっくり来るので、メインのお粥は冷凍しておくと、
後一品作る気力にもつながります。

毎日一品新作を作って冷凍するとバリエーションが
かなり増えます。
一週間で食べきる量を目安に。
だいたい製氷皿1つで1かけら単位で量も調整しやすい。

料理が得意でないダンナさんに赤ちゃんを見てもらう時も、
レンジでチン!するだけなので頼みやすいです。


【 よく作った物 】

赤ちゃん用は味つけ無しが基本なので、
大人が食べる時は自分の好みで塩や醤油を追加してくださいな。

大根がゆ
 一人土鍋に米と水と大根と昆布を入れて10分煮ます。
 火を切ってそのまま15分。
 土鍋の方が炊飯器より早く作ることができます。
 大根は柔らかく煮ると潰しやすく野菜の一品追加にもなります。
 茶こしや、お味噌をこすザルにお粥を入れて
 スプーンでグリグリすると簡単になめらかに作れます。

ゆで卵
 ご飯が普通に炊きあがった後、茶碗に生卵を入れて、
 1時間保温で固ゆで卵の出来上がり。
 黄身だけ出汁でのばしたり、ゆで卵はいろいろ使えます。
 
粉チーズ、青海苔、スリゴマ、ジャコ
 お粥にかけるだけでも味と栄養のバリエーションが増えます。

ジャガイモミルク
 ジャガイモを皮ごとキッチンペーパーでくるんで
 3分レンジでチン。ヤケドに気を付けて皮をむいて、
 粉ミルクと混ぜて伸ばす。
 包丁もいらない。
 大人用はソースをかけるとおいしい。

トマト、豆腐、バナナ、ヨーグルト
 つぶすのも楽なそのまんま食材。
 
ホットケーキ
 ニンジンやリンゴをすり下ろして混ぜて焼きます。栄養追加。
 これも冷凍がききます。
 離乳食初期の時は粉ミルクで浸してパン粥風に。



♪-------------------------------------------
メルマガにはオマケもついてます♪
兼業主婦SEの生活&仕事力up術
(マガジンID:0000149047)
バックナンバー
メールマガジン登録
メールアドレス:
Powered by まぐまぐ

この記事へのコメント

コメント

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?


金融系SEの暮し生活力&仕事力up術
« 年賀状の写真 ← → 甘いお菓子スイーツ »